津堅島がおすすめな理由
沖縄には数多くの離島があり、どの離島もそれぞれが魅力的です。
そんな魅力的な離島の中で、今特におすすめしたいのが【津堅島】です。
津堅島は沖縄本島の南側にあり、いわゆる『有名観光地』ではありませんが、沖縄観光の穴場スポットとして徐々に注目度が上がっています。
今回は、そんな津堅島の魅力を余すことなくご紹介していきます!
津堅島の魅力
沖縄本島からフェリーで約30分
津堅島は沖縄本島からフェリーで約30分で行ける離島です。
高速船に乗れば約15分で着いちゃいます。
離島と言えばアクセスしづらいのが難点ですが、津堅島は沖縄本島からのアクセスがしやすく、日帰りも可能な離島なのです。
フェリーと高速船の本数も1日に合計5本と豊富で、観光スケジュールを組みやすいのも良いですね。
日帰りで離島を楽しみたいという人にはもちろん、沖縄本島と離島両方とも楽しみたいという人にもおすすめな離島が津堅島なのです。
チェックポイント!
津堅島には宿泊施設もあります。
なので、日帰りではなく津堅島でゆっくりしたいという人も安心してください。
津堅島の宿泊施設は別ページにて詳しく掲載していますので、気になる方はぜひそちらもご覧ください。
津堅島の海はとっても綺麗!
津堅島の海は、離島ならではの透明度と綺麗さを誇っています。
綺麗な海で行うマリンスポーツや海水浴は、何とも言えない気持ちよさを味わえます。
津堅島で最も人気なビーチが『トゥマイ浜』!
白い砂浜と透明度の高い海!
遠くには本島がうっすら見えたりして、最高のロケーションです。
チェックポイント!
有名観光地である沖縄本島のビーチは、観光客が多くゆっくり海水浴を味わえないという欠点があります。
しかし津堅島のビーチは穴場スポットで、知る人ぞ知るビーチとなっています。
そのため観光客もそれほど多くなく、美しい海を独り占めできることだってあるのです!
だからといって、決して寂れているわけではありません!
ビーチパラソルやシュノーケリングがレンタル出来るお店などはありますので、海で思いっきり遊びたい!という人も満足できるビーチとなっています。
ゆったりと流れる時間に癒される
津堅島は南東約4kmの小さな島で、島全体は3時間ほどで歩き終わることが出来ます。
坂も少なく平坦な島で、ゆったりと歩くだけでも気持ちが良いです。
そんな小さな島には約500人ほどの島民の皆さんが住んでおり、島民のみなさんとの交流も津堅島の魅力の1つです。
島全体にはゆったりとした時間が流れており、時間に追われている日常生活とは全く違う感覚を味わうことが出来ます。
津堅島の空気に触れるだけで癒されること間違いなしです。
チェックポイント!
津堅島の約60%はにんじん畑で、別名キャロットアイランドとしても有名です。
津堅島で作られたにんじんはとても美味しく、県内はもちろん県外のレストランにも出荷されています。
見渡す限りのにんじん畑は、目にすると圧巻の一言。
海の自然とはまた違った、土と緑の自然の豊かさも津堅島の大きな魅力と言えるでしょう。
また、にんじんの形をした『ニンジン展望台』もあり、そこからは津堅島全体を眺められます。
その他にも、にんじんをモチーフにしたマンホールやベンチなどもあり、そういったものを探してみるのも面白いかも!
離島初心者におすすめの津堅島!
以上、津堅島の魅力をお伝えしてきました!
アクセスしやすく、観光地化されていない沖縄の自然を感じれる津堅島は、沖縄離島の魅力をふんだんに含んでいます。
沖縄の離島に行ったことのない『離島初心者』の方も満足できること間違いないです。
このページでは語りつくせなかった津堅島の魅力は別ページにも記載してありますので、よろしければそちらも読んでみてください!